
釦(ボタン)やバッジ(バッチ)をはじめ、社章、校章、徽章、帽章、耳章、
ネクタイピン、カフス、キーホルダー、メダル、賞杯、など、金属加工製品なら何でもご相談下さい。
まずは、お気軽に電話、またはフォームにてお問い合わせ下さい。
電話受付: 月曜日-金曜日 13時-18時まで
お問い合わせフォームはこちらから (一両日中に御連絡いたします。)
担当:佐藤まで
これまでの制作商品などを見ながら、制作の流れ、ご要望、質問項目などを
お伺いしてお打ち合わせさせて頂きたいと思います。
遠方で来社が難しい方には、メール、FAX、電話にてご対応もできますが、
出来る限りお打ち合わせの機会を作らせて頂きたいと考えております。
基本的には、新たに金型を制作することになります。
デザインを決めて、素材、仕上げ方法などを決定していきます。
お打ち合わせ時に、仕上げのサンプルなどもご紹介させて頂きます。
製品を作成する為に、必要な型を作成。
( 金型が出来上がり次第、確認をして頂きます。)
プレス機で、ひとつひとつ形にしていきます。
いらない部分を切り取ります。
<補足>この段階でも納品可能
作成する品物によって工程は全く異なります。
この写真は七宝です。上から順に赤を入れ、白を入れてから研ぎます。※色付けは他に、ラッカー色入れ(エポ)、シルク印刷(エポ)、
シルク印刷(エポ)、トギエポなどがあります。
ネジ ピン タイタック 等 の付属を溶接
<補足>この段階でも納品可能
お好みによってさまざまなメッキをつけることができます。
写真上はメッキ前、下は磨いてニッケルメッキ。
プラケースなどの入れ物に入れる
<補足> ポリ袋 桐箱 ビロードケース 他
※原則として初回のお取引は、プレス金型など作成前に内金、納品時に残金を
頂戴させて頂きます。その後のお取引は、お話し合いにて決めさせて頂きます。